和音 非和声音 非和声音とは文字通り、和声音ではない音を指す用語です。あるコードが使われた時に、その構成音以外の音はすべて非和声音となります。テンションも非和声音に含まれます。 和声音と非和声音が同時に鳴れば、当然、不協和音が生じるのですが、そ... 2019.03.12 和音音楽理論
コードスケール コード・スケール〜UST アッパー・ストラクチャー・トライアド 本サイトでは、いわゆる「スラッシュ・コード」のうちの、分母に三全音を含む(つまりドミナント系)コードを配したものをアッパー・ストラクチャー・トライアド(UST)と定義しています。 USTに... 2019.03.10 コードスケール和音音楽理論
テンション アッパー・ストラクチャー・トライアド ○/△という表記のコードがあります。これは一般に「スラッシュ・コード」や「分数コード」と呼ばれるものです。○の部分にはコードネームが表記されますが、△には単音の指示の場合と、コードネームの場合があります。 実はこのいくつかのパタ... 2019.03.09 テンション和音音楽理論
コードスケール コード・スケール〜sus4コード sus4コードは、基本的には「◯sus4」から「○7」に解決させます。しかし独立した用法もよく見られますし、ダイアトニック・コードにこだわらずに、例えばIVsus4などもよく使われます。 sus4コードの使い方 ... 2019.03.09 コードスケールテンション和音音楽理論
コードスケール コード・スケール〜サブドミナント・マイナー サブドミナント・マイナーに関しては、主に2種類の基本スケールに基づいてコード・スケールが用いられます。マイナー・キーでのダイアトニック・コードとしてのマイナー・コードは「ドリアン・スケール」を根拠として使い、メジャー・キーにおける借用和... 2019.03.07 コードスケール和音音楽理論
和音 ダイアトニック・コード〜A♭マイナー・キー A♭マイナー・キーのダイアトニック・コード 自然的短音階(ナチュラル・マイナー・スケール)上のダイアトニック・コード 和声的短音階(ハーモニック・マイナー・スケール)上のダイアトニック・コードの 旋律的短... 2019.01.19 和音音楽理論
コード進行 ダイアトニック・コード〜E♭マイナー・キー E♭マイナー・キーのダイアトニック・コード 自然的短音階(ナチュラル・マイナー・スケール)上のダイアトニック・コード 和声的短音階(ハーモニック・マイナー・スケール)上のダイアトニック・コード 旋律的短音... 2019.01.19 コード進行和音音楽理論
コード進行 ダイアトニック・コード〜B♭マイナー・キー B♭マイナー・キーのダイアトニック・コード 自然的短音階(ナチュラル・マイナー・スケール)上のダイアトニック・コード 和声的短音階(ハーモニック・マイナー・スケール)上のダイアトニック・コード 旋律的短音... 2019.01.19 コード進行和音音楽理論
コード進行 ダイアトニック・コード〜Fマイナー・キー Fマイナー・キーのダイアトニック・コード 自然的短音階(ナチュラル・マイナー・スケール)上のダイアトニック・コード 和声的短音階(ハーモニック・マイナー・スケール)上のダイアトニック・コード 旋律的短音階... 2019.01.19 コード進行和音音楽理論