コードスケール メロディック・マイナー・スケール 旋律的短音階と訳されるこのスケールは、和声的短音階で生じる増2度音程を解消するために、Ⅵ度音も半音上げています。そのため、このスケールはメジャー・スケールとIII度音のみが異なっています。クラシック音楽では、下行形は自然的短音階と同形(つ... 2019.02.07 コードスケール音楽理論音階
コードスケール ハーモニック・マイナー・スケール 和声的短音階と訳されるこのスケールは、マイナー・キーの楽曲でのI度(トニック)コードに対応します。VI度音はV度音の半音上に位置するためアヴォイド・ノートとなります。テンション・ノートは9thと11thです。 ... 2019.02.07 コードスケール音楽理論音階
コードスケール 教会旋法〜ルート音別 調号なし C(ハ音)から始まる教会旋法 C#(嬰ハ音)から始まる教会旋法 D♭(変ニ音)から始まる教会旋法 ... 2019.02.07 コードスケール音楽理論音階
コードスケール エオリアン・スケール “Aeolian Scale” エオリアン・スケールは、ナチュラル・マイナー・スケール(自然的短音階)と同じものです。 エオリアン・スケール(調号なし) ... 2019.02.06 コードスケール音楽理論音階
コードスケール ミクソリディアン・スケール “Mixolydian Scale” ミクソリディアン・スケール(調号なし) ミクソリディアン・スケール(調号あり) ... 2019.02.06 コードスケール音楽理論音階
コードスケール イオニアン(アイオニアン)・スケール ”Ionian Scale” 現在の長音階にそうとするスケールで、ダイアトニック・スケールとも呼ばれています。 黒音符がコード・ノートで、それ以外はノン・コード・ノート(非和声音)となります。VII度のM7をコード・ノートとするかテンション・ノートとするかは、意... 2019.02.06 コードスケール音楽理論音階